内祝いはセンスが光るものを送りたいですが、一般的なママ友の相場としては500円~1500円です。
ココでは500円代で買えるプチギフトをセレクトしていきます
たった500円だけど、されど500円。
センスを発揮すれば、喜んでもらえるプレゼントはセレクト可能です。
消え物のお菓子、楽しみながら使えるプチギフトで項目を分けて500円目安でピックアップしました。
500円で買えるセレクトお菓子10選
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
コンセプトのある500円ギフト
ナツメ専門店のなつめ詰め合わせ
あまり知られてないですが、ナツメは内祝いにピッタリ!
ナツメは「気」「血」を補う温性の薬効を持つと言われ、血と水を作りコントロールすることで、冷えの解消・貧血の改善・免疫力アップなど、多くの効果があり、漢方でも頻繁に使われています。
・なつめチップ12g×5個 1セット
・なつめチップ24g 2個
自分ではなかなか買おうと思わないナツメの詰め合わせですが、身体に優しいアプローチをしてくれるので貰ったら嬉しいですね!
わたしの貰って嬉しいお菓子ベストチョイス!
この中でもっとも貰って嬉しいのはアニマルドーナッツです!
色味もデザインも可愛いことこの上ないので、見た瞬間歓声が上がるレベルの完成度です。
500円で買えるのはたったの2個ですが、もらって嬉しいドーナツになること間違いありません。
500円で買えるセンスのあるプチギフト
|
|
|
|
|
わたしの貰って嬉しいプチギフト
内祝いに嬉しいのはやっぱりタオル!
「消耗品をさしあげても・・・」
って思いますか?
消耗品こそ嬉しいですよ。
定番にお皿とかありますが、それこそ趣味が出やすいので貰っても嬉しくないと思われてしまうかもしれません。
タオルなら小ぶりなものでも、大ぶりなものでも用途に合わせて使用することが出来ます。
迷ったときこそ、タオルで探してみてください。
良質なものから安価なものまでラインナップも広いので、選びやすいです。
まとめ
有名店のお菓子も自分の為だとなかなか買う機会がありません。
やっぱりもらって嬉しいのは、自分では買わないものです。
内祝いでは、金額の大きさではなく、センスが光るものが大切です。
特にお菓子は、ママ友だけでなく子供とも一緒に食べることが出来るので貰ったら嬉しいです。
可愛い見た目が合わさっていると、見た瞬間ため息が出ますね。
そのため息は嬉しい溜息です!
小物をプレゼントするのであれば、タオルや写真たてが定番となります。
コメント