ママ友のグループラインはとっても便利。
通常であれば、こんな風に使われます。
- 情報交換
- 公園などでの遊びの約束
- おさがりの譲り合い
- 夫への愚痴大会
- グループ外ママ友への悪口
1~3まではそんなに大きく問題にはならなくても、とくに、4夫への愚痴大会,5グループ外ママへの悪口が特に問題になります。
ボスママから悪口が送られてきて、それに乗っからないママ友は後から嫌味を言われたり、仲間外れにされることもあります。
しかもママ友ラインって永遠と続く、、、
最後はスタンプが全員分並ぶまで何時間でもダラダラと続きます。
このような事態になるのは、最初から分かり切っています!
だから、最初からグループラインには入らないのが一番
【ママ友ライングループ】絶対にしてはいけないNG投稿
公園へのお誘いライン

今、公園で遊んでるから誰か来てよ

〇時頃公園に行くから、暇だったら来てほしいな
日曜日のお誘いライン

今度の日曜日遊ぼう!

パパさんがお休みならそっち優先で良いから、週末遊べる日に会おうね。
忙しいママ友は既読スルーは当たり前!

なんで返信しないの?

忙しいと思うから、返信はいらないよ~♪
こんなライングループのシチュエーションもダメ!

まとまる前に勝手に話を進める!

意見を出してこないママには意見を聞いてあげるくらいの思いやりが大事!
総意で物事は決めるのがママ友ルール

個別の会話をグループラインでする

2人の会話はグループラインでやらずに、個別チャットに移動するのがママ友ルール

スタンプの連投は不愉快の元

スタンプではなく、言葉で「ありがとう」などと伝えるのがママ友とうまく過ごす秘訣

ラインで返事を繰り返し求める

忙しい時間帯や、話しにくい内容もあるはず。
グループラインで個人に要求しないのがママ友とうまくやる秘訣

グループライン外の子供の悪口をいう

どこで誰と仲が良いか把握しきれないのがママ友関係。
絶対にグループ以外の子供でも悪口は言わない!
相手の事を思いやる内容が大事!
≫ママ友はもっと下衆い!うんざりなシチュエーションを大公開!
コメント