ママ友から突然無視されて、どうしていいか分からない!
というウソのようなホントの話が頻繁に起こるのがママ友という言関係性です。
気が合っていて、毎日のようにお茶していたはずなのに、どうしてこんなに突然無視されるようになったのか理解できないという状況に置かれてしまったママ友は少なくないのです。
ママ友関係はとても難しいものです。
年齢、仕事など、ママ友の人生は様々なので、合うところが無い、共通点が無いというママ友も多いのです。
それでも、子供の幼稚園が同じ、小学校が同じとなると、ママ友お付き合いをやめるわけにはいかないのです。
そんなママ友関係で、
突然の無視されるようになって悩んでいるママ友はかなり多いです。
ママ友から無視されて悲鳴!
私を入れて3人グループ
でも、私に一言もなく、二人でランチして、Facebookにアップして仲良しアピール。
引っ越してできたママ友だから嬉しかったのに、すごく悲しい気持ちになりました。#ママ友ランチ #ママ友無視 #ママ友仲間外れ— ママ友うせろ (@cjB4oz2eYjyGLzq) November 12, 2019
今日は次男くんの小学校最後の参観日でした😊ありがとうの手紙うれしかった💕しかし、例のママ友?無視しすぎでしょ。私はギクシャクするの好きじゃないから、参観日は笑顔で会おうねってLINEおくったし。でも既読スルーさらたから、私からは話かけられないよね…😤私まちがってる??
— にーの (@niinoo50828709) February 26, 2019
27歳 同居はじめる
28歳 母が亡くなる
29歳 本気で離婚を決意
30歳 次女出産
31歳 ママ友ができる
32歳 ママ友と親密
33歳 ママ友と親密
34歳 働き始めた途端、ママ友が離れる
35歳 ママ友無視される
36歳 弟結婚 妊娠 産前産後サポート
37歳 子供会&習い事の役員にてんやわんや— カリコリン (@riko01haru02) September 29, 2019
ママ友…無視とかあり得ん…挨拶は基本やでー(T_T) #megami
— aco*=) (@aco_nani) May 10, 2011
【発言小町(妊娠・出産・育児)】 子供まで無視するママ友 – 無視は最低の行為 https://t.co/bqRQlUZRqh
— 子育てもん (@maternity_baby) March 21, 2014
@kikkimama310 私はFB始めた頃、自分の投稿はしないでスカイや和弥さんの投稿にコメント入れたりしてたら、fan(s)の人何人かと繋がってん。なので、地元の友達やママ友無視でほぼスカイ関連の投稿しかしてない(笑)
— ゆり (@swingTppnkg) April 2, 2013
マンションの間取りが違うからってママ友無視って…下らなすぎるwwww 独り暮らしで3畳一間生活をしたけど、実家は百坪はあるでよwwww(畑と庭の区別がつきにくいけどな)
— 🍄南原煎餅店⭕️НАМсэнбейтэн (@NAMsenbeiten001) May 11, 2012
突然のママ友無視になった原因
謝りに行って、跡も残らなかったけど、結局そのまま無視が続いています。
ワタシがあのままの悪口を言っていたと、どこかで聞いたからワタシの事無視するようになったんだって。
事実関係も確認せずにそういうのって人として悲しくなる。
そんなに私立へ行ったのが気に入らなかったのかなぁ
わたしを見かけると避けたりされます。
幼稚園を旅行で休むときに、そのママじゃなくて他のママに連絡を頼んだのが原因だった気がしますが、本当に些細なことです。
ママ友に無視された時の対処法
ママ友に無視されても原因が分からないことも多いです。
それは、ある日突然無視されるようになってしまって、キッカケも原因も不明な状態がずっと継続して、無視が終わらないというシチュエーションがあるからです。
少しおせっかいで世話焼きのママ友がいると、関係をとりなしてくれる場合もあるのですが悪い状況がずっと続いてしまうという事もあります。
無視された時の心得
- 出来る限り気にしない!
- 挨拶だけは自分から継続する。
- お節介で面倒見の良いママ友とお友達になっておいて、仲間にする。
勝手に無視するようなママは民度がそもそも低い人です。
お友達として継続する必要のない人です。
そんな人の一挙手一投足に心を揺れ動かされるなんてもったいないこと!
だから、気にしないのが一番です。
大人としてすれ違ったら挨拶だけは継続してください。
コメント