ママ友関係のドロドロや嫉妬は外から見てたら面白いです。
ママは「あるある」と頷きながら見れるし、パパはこんな状況にママは置かれているんだと理解してくれます。
ママ友と全く関係ないところにいるあなたは
「ようこそ♡ママ友の世界へ」
ママ友の世界を疑似体験するドラマはこの4つです。
マザー・ゲーム~彼女たちの階級~
ママ友役の女優:木村文乃, 長谷川京子, 貫地谷しほり, 安達祐実, 檀れい
セレブ幼稚園に入園してしまったが貧乏で庶民の木村文乃が扮するヒロイン・希子
貧乏な人とセレブ幼稚園ではそもそも全く人生や感覚が違っていて、かみ合わない。
そんな世界で奮闘するヒロイン・希子が新しい絆を作るドラマです。
引用:https://www.tbs.co.jp/mothergame/
ピラミッド構造のママ友カースト制度を覗き見れるドラマです。
「Story1 庶民シングルマザーがセレブに挑む!? 女の階級と暗黙のルール」
名前をなくした女神
ママ友役の女優:秋山侑子:杏、安野ちひろ:尾野真千子、進藤真央:倉科カナ
ヒロイン・侑子は男の子を持つお母さん。
引っ越しをして、幼稚園に入ったことをきっかけに、小学校のお受験に巻き込まれていく。
お受験の世界は嫉妬、見栄の張り合い、足の引っ張り合いとドロドロの世界。
セレブママ友のマウント、ママ友のいじめ。
引用:https://www.fujitv.co.jp/b_hp/megami/
一気に見たくなるけど、続編を見るのが怖くなるくらいの出来の良さです。
ママ友関係のドロドロした感情が全部詰め込まれていて、ゾクゾクします。
砂の塔〜知りすぎた隣人
ママ友カーストシステムの中で引き起こされていくママ友トラブル。
自分の住んでいるマンションの隣人が心配になるくらいハラハラして夢中になります。

斉藤さん
ママ友役の女優:観月ありさ
幼稚園ママ友の間で起こるママ友トラブルにヒロイン・斉藤さんが正論で世直ししていくドラマです。ママ友同士のトラブルだけでなく、無神経な保護者、不良学生や迷惑行為にまで切り込んでいくので、ドロドロというよりはさっぱりして気持ちよく視聴できます。
その何でも言う姿勢はご近所や幼稚園の保護者たちから煙たがらますが、それに怯まないかっこよさがあります。
というヒロインの姿勢がほんとに素敵です。
斉藤さんのコミックが面白い!
全14巻まで発売されていて、さらに続編まで出ているのでかなり面白いのは折り紙付きです!
生き方に正解なんかなくて、みんな悩んだり躓いたりしながら、それでも頑張って前へ進んでる。そのとき、ほんの少しの勇気を持って行動したら何かが確実に変わる。変わっていく。そんなことを斉藤さんから教わった―。
2000冊無料で読めます。
まとめ
ママ友を堪能するならドラマです。
絶対に、子供が寝静まってから視てください。
壮絶なドロドロ加減に一人でこわかったら、旦那と一緒にみてください。
今回紹介したのは4作品です。
コメント